2004~2005てれまぁくおばか日記
冬・春編
![]() |
2004/10/30・31 |
戸隠キャンプ場 | 雪乞い・安全・新潟地震復興祈願どしゃぶりキャンプIN戸隠ざあざあぶりの雨の中いつものメンバーといつもの場所で |
![]() |
2004/11/17 |
丸沼高原スキー場 | 今シーズン初すべり |
![]() |
2004/11/23 |
yeti | 近場へ 混み混みでした |
![]() |
2004/11/27・28 |
天元台高原経由丸沼高原スキー場 | 米沢に用事があったのでついでに天元台でひと滑りと思いましたが雪がついてなくて丸沼へ移動 |
![]() |
2004/12/3・4 |
丸沼高原スキー場 | ノルハイムの講習に参加 あたたかい雨でコースがやせ細り休息時間多し |
![]() |
2004/12/10・11 | 丸沼高原スキー場 | ノルハイムの講習に参加 |
![]() |
2004/12・18・19 | 丸沼高原スキー場 | ノルハイムの講習に参加 |
![]() |
2004/12/23 | かぐらみつまたスキー場 | かぐらみつまたスキー場に様子を見にいってきました。強風でかぐらゴンドラより先のリフトは動いてない。シールでゲレンデをコツコツ登る。まだ、やぶはこいので滑れそうにない。わかっていても見に行きたいのだ。 |
![]() |
2004/12/25・26 | 戸隠高原スキー場&赤倉温泉スキー場 | 待望のぱふぱふ日和 ノルハイムの講習に参加 |
![]() |
2004/12/29~31 | 天元台高原スキー場 | ヒロリンがテレデビュー |
![]() |
2005/1/3 | 神楽峰 南側尾根 | 快晴・神楽 |
![]() |
2005/1/8~10 | 八甲田 | ふったふったもっこもっこの超深雪。八甲田滞在中ずっと大雪、強風、視界悪し、底無しパウダーに揉まれ、戯れた3日間。ノルハイムの講習に参加 |
![]() |
2005/1/16 | 神楽峰 | 吹雪・神楽 |
![]() |
2005/1/22・23 | 八幡平 某所 | 粉犬・粉猫大量発生 粉いっぱいの2日間 ノルハイムの講習に参加 |
![]() |
2005/1/30 | 安達太良山 | あだたらにはあだたらの粉がある。 |
![]() |
2005/2/5・6 |
栂池高原スキー場 | 栂池 on the hill |
![]() |
2005/2/11~13 | 八甲田 | 八甲田深すぎ モッコモッコのモッコ祭りでした ノルハイムの講習に参加 |
![]() |
2005/2/26・27 | 八幡平 | マジ粉でした(さいこ~) ノルハイムの講習に参加 |
![]() |
2005/3/5~7 | 田沢湖高原スキー場 | キャタピラで八合目まで行ったがガスってきておとなしくスキー場で遊んでました |
![]() |
2005/3/13 | 神楽峰 | かぐらの粉斜面へ 青い空と白い粉 |
![]() |
2005/3/19~21 | 八甲田 |
「歯を食いしばって滑っちゃだめですね~。白い歯を見せながら笑って滑るのがいいですよ」 とカリスマT!?のジョニーは言ったとか、言わないとか・・・。 ノルハイムの講習に参加 |
![]() |
2005/3/26・27 | 栂池&八方尾根スキー場 | 初日はどか雪で栂池高原スキー場近辺の林で 次の日は強風にて八方尾根スキー場のリフトは止まっていた。ゲレンデを登るが風がどんどん強くなってきてツアー断念 |
![]() |
2005/4/3
|
平標山ピストン | 今日は出来れば平標を超えて土樽側に滑り込みたかったが、稜線にでてからのガスと雨でピストンに変更。 |
![]() |
2005/4/9 |
唐松岳ピストン無名沢滑走 |
唐松沢Dルンゼ滑降予定だったがSMてぃがばてて唐松岳山頂手前で 引き返した。その後無名沢を滑りデブリ地帯に突入 緊張でぐったりでした |
![]() |
2005/4/10 | 白馬乗鞍岳 東斜面 | 昨日疲れたので今日は 天狗原のんびりランチツアー 斜面を見るとついつい登って滑ってしまった |
|
2005/4/16・17 |
小蓮華岳 | 栂池自然園→小蓮華稜線(2600m付近)→栂池自然園 |
|
2005/4/17 | 白馬乗鞍岳 東斜面 | 栂池自然園→天狗原→白馬乗鞍岳東斜面(2350m付近)→天狗原→栂池自然園 |
![]() |
2005/4/22~24 | 立山 | 年に一度の立山参り。 吹雪、ガス、青空の三日間 だった。 ノルハイムの講習に参加 |
![]() |
2005/4/29~5/1 | 槍沢&飛騨沢滑走 | 思いつづけた、飛騨沢へ |
![]() |
2005/5/3~5 | 柳又谷源頭&雪倉岳滑走 | 猿倉から白馬大雪渓経由 で憧れの?柳又谷源頭を 滑り雪倉岳へ蓮華温泉で まったりし振子沢から栂池 スキー場へ お天気に恵まれた3日間 |
![]() |
2005/5/14 | 燧ケ岳 | 御池→熊沢田代→燧ヶ岳 ピストン みみっち滑りの登りもガン ガンとばす |
![]() |
2005/5/22 | 小蓮華岳 | 雪上キャンプ IN 栂池 栂池自然園付近に幕営 雪上キャンプ技術講習? |
![]() |
2005/5/23 | 白馬乗鞍岳 | 幕営地よりさくっと登れる 白馬乗鞍へ |
![]() |
2005/5/28 | 乗鞍岳 | 板けじめの日 わいわいがやがやツアー |
![]() |
2005/6/5 | 旭岳~白馬大雪渓 | 猿倉→白馬尻→白馬大雪 渓→村営頂上宿舎→旭岳 ピストンで今年は終了 |